第1回フリーソウルズツーリング
”アクティブランデブー”
日時 2001年4月4日(水) 雨天決行 (尚、雨天時はルート変更の場合あり)
集合場所 和歌山南港 万トンバース AM8:00(時間厳守)
走行ルート
南港⇒下津(130Z見物)⇒すさみ町イノブータンランド(道の駅)
⇒串本町⇒本宮町わたらせ温泉⇒和歌浦みしま(8時着予定)
実行目的
新チーム”Free Souls”の旗揚げに伴い実行する。
尚、熱い魂を持つ者にのみ参加資格が与えられる。
ソウルフルでないやつは即刻退場してもらう。
中途半端な奴はすぐに帰れ!!
注意事項
窓、Tバールーフ、サンルーフ、幌は全開で。(当日は晴れだ)
温泉セットは忘れずに。
トンネル内はプッシャン、プッシャーン、ピーいわさない。
180SXとの車間をあける事。(くさいため)
ガソリン残量は気をつけて。
参加メンバー
カローラワゴン GTツーリング リーダー 気持ちはジャガー
セリカ GT−FOUR ピカピカ男 実はエロい
MR2 GTS ふなむし エムツーバカ
180SX 中期 りゅうじ Zがほし〜
ギャラン VR−4 ゴッド 何のGOD?
シビック 敏腕ディレクター ハンバーグ
ビート むかいドン(ナビなかでやん) ホンダバカとローライダー
ロードスター はなじろ しこペット 本当のドン(GOD of GOD)
(写真提供 ふなむし)
すべてはここから始まりました。
ツーリングチームフリーソウルズの記念すべき第1回ツーリングです。
おおかた4年弱も前の話ですのでうろ覚えですが、記憶をたどりながらレポートしていきます。
集合
2001年4月4日午前8時、和歌山南港のロプロス前に集合です。
第1回は結構メンバーがいたんですね。総勢8台9名でのツーリングです。
その集合風景
まずはリーダーから案内状とCDの配布、旗揚げの挨拶がありました。
その後、ツーリングに関する注意事項を確認した後出発です。
出発
出発してすぐ、トラブル発生。
出発地点からすぐ近くで、シートベルト検問やってたんですね。
敏腕ディレクターが捕まってしまいました。(爆)
切符を切られた直後のエラへこみの敏腕ディレクター。
皆さん、シートベルトはきっちり装着しましょう。
気を取りなおしてリスタート。
ここでまた下津町からイカした海辺ロードへ入る予定が、工事中とかで通行止め。
仕方がないのでR42へ戻り、そのまま南下しました。
途中で休憩を取りつつどんどん南下。
すさみ町イノブータンランド(道の駅)に到着。
とりあえず放尿でしょ。(笑)
井上陽水を発見したので激写!!(爆)
その後さらに南下して串本に到着。
海に向かって卑猥な言葉を叫ぶ・・・
到着
長い道のりを走りきってようやく到着。
記念に1台ずつ撮影しました。
ぜんぜん他人の車やのにもっすごい自然に写っているなかでやん(爆)
この後お待ちかね、
わたらせ温泉
です。
長旅の疲れを癒しました。
ここの温泉は非常に良いですね。
遠い道のりをやってきた甲斐があったというものです。
帰路
すっかりリフレッシュした我々は眠気と戦いながら帰路につきます。
帰りもまた長い旅路なので適度に休憩しつつ。
無事みしまに到着し、にくニク肉三昧!!
満腹になった我々はみしま近くのとある場所に移り、今回のツーリングの余韻に浸ったのでした。
最後にリーダーから一言
おんしゃ〜!!
これからも黙ってワシについてこんかいっ