第9回フリーソウルズツーリング IN生駒

日時 2003/11/12
時間 九時までに来い
場所 尿道様がおられる所
会費 100万円 貢がんかいコラー
集合 ロプロス前
音楽 ソウルズコレクション4及び風!


スケジュール
九時 ロプロス前にて国家斉唱
十時半 紀見トンネルでブオ〜ンプシャ〜ン
十二時 どっかで昼食
十三時 スカイラインをうろつく
十五時 ダウンヒルスタート
十七時 犬鳴温泉着
二十時 みしまDE狂牛病


走行メンバー  ポジションが気になる奴ら
1・スーパーリーダー スーパーエクスプレスXK−8
2・スーパーマニア  足新しくなった?MR−2
3・スーパーGOD  後期ボンネットが見つからないVR−4
4・スーパーFAT  今回の走行で廃車か?ロードスター


注意事項
おーんーせーんー!!
珍しい車を見たら報告しよう
解体屋を見たら何が置いてあるか観察しよう
もちろん100%晴れるように根回し済みじゃ



(写真提供   ふなむし)


国歌斉唱

朝9時ロプロス前に集合しました。



管理人はこの時解体車両からゲッチューしていたリアタワーバーを装着しました。

トランクに積んだベビーカーがファミリーカー臭さを演出(笑)

いつものようにエンジンオイル量を気にする久本まちゃみ管理人。(爆)


今回はいつもと違い、紀南方面ではなく生駒へ向かうとの事。
案内状とCDが配られ、ロプロスを見上げて国歌斉唱!(謎)


出発

さて、R24を奈良方面へとひた走る。
那賀の道の駅で最初の休憩。


そうそう、この時あまりにボロボロな管理人号のステアリングを見かねて、
ふなむしがステアリングをくれたんですよね。
で、ここでステアリング交換を行った久本まちゃみ管理人。(爆)


さらに西へ北へと向かいます。
昼のエサは途中のマク○ナルドでむさぼりましたが、そこの駐車場で異様なものを発見!
我々が止めた向かいあたりに駐車していた車(セルボやったかな?)のエンジンルーム下あたりから、
らしきものの足としっぽがぶら下がってる・・・
ぎぃ〜やぁ〜っ!!

そんなこんなもありつつ、奈良県突入。
ところが奈良へ突入後しばらくして、リーダーが道に迷ったとの事。
そうこうしているうちにリーダー一人はぐれていなくなってもた。
携帯で連絡取りつつ落ち合う場所を探して何とか再会。
気を取りなおしてリスタート、と思いきや今度はしこペットがはぐれてしまった。
なんせ奈良県内道も混んでたしややこしかったね。
無事しこペットとも再会して生駒スカイラインに突入しました。

スカイライン到着


ふなむし走行中の激写です。
なかなかテクニシャ〜ンやね。

スカイラインなかばの展望スペース?に到着です。
さすが放尿シーンは逃さないふなむし。(笑)


とりあえずは記念撮影。


下界を見下ろします。


ここでひとしきり卑猥な言葉を叫びます。


さて、そろそろ出発。


この後、スカイライン入り口でもらったパンフを見ながら
特に予定にはなかった寺(名前は忘れました)へ立ち寄ることになりました。
行き先を密談中。


この寺で交通安全を祈願して帰ります。
この寺の画像がないのは残念ですが、待合室?のハエ取り用の縄が印象的でした。

温泉へ

そして帰路に着きつつ温泉を目指しますが、外環の混んでたこと!
目的地を犬鳴温泉から神通温泉に変更し、温泉へ着いたころには、全員グロッキーでした。(汗)

神通温泉は比較的近所ということもあり、目には馴染んでいるのですが、管理人は初めて行きました。
いかにも温泉というよりはちょっとこじゃれた銭湯のような感じでしたね。

風呂から上がった後、リーダーが旅の疲れからかダウン。
それでも何とかみしまへおもむき、肉の宴となったのでした。

今回はリーダーが不調のため、いつもの場所へは行かずここで解散になったと思います。