本州最南端へ

十分に疲れを癒したあとは日本最南端を目指して出発です。
no_080

お!?、第10回の思い出の地、目的地の臨時休業で急遽入った通りすがりの温泉、串本温泉です(笑)
no_081


ついに本州最南端の地、潮岬に到着です!!
no_082 no_083


すばらしい絶景ですな。
ま、バカどもにはどうでもいいかもしれませんが・・・
no_084 no_085

これが本州最南端の灯台ですな。
no_086

何とか灯台の全景を収めようとするバカ発見!
no_087

この灯台、階段がエラい急で怖かったな・・・・
no_088


で、ほんの少し離れた本当の最南端の地を目指しました。
no_095 no_096

おう?どっちの方が禿げてる??(爆)
no_091

リーダーも最南端の地でご満悦!
no_092


珍しくここではセルフタイマーを利用して全員写真を撮りました。
no_093 no_094


実はこのとき本州最南端の石碑の影にこの世のものとは思えぬバケモノの姿が・・・
no_090


みんなバケモノから一目散に逃げ出します。
no_097 no_098

肉目指して・・・

本州最南端を逃げ出したやつらは肉目指して北上します。
no_099


これも毎度お馴染みシーサイドサンワにて帰路1回目の休憩。
no_100 no_101
no_102

不覚にも昼飯を食いそびれたケダモノ達はここで飢えをしのぎます。
とりあえずみんなポテトチップで・・・
しかもこのときの時間17:00・・・・・(涙)
no_103

さらにハイスピードで北上を続け、田辺市内で帰路2回目の休憩。
no_104 no_105

このときみんな睡魔との闘いも激しさを増していた。
そこへリーダーからこのあとみしままでノンストップで帰ると告げられる!!
no_106

まぁ、睡魔との戦いに負けた場合には速やかに停止しろともね。

そんなこんなでたまにフラつく奴も出ながら帰ります(危)
no_107

ようやくみしま到着。
このとき時間は9時過ぎ。
思ったより早く着きましたな。
no_108

待ち時間の間に今回のハードなツーリングを振り返ります。
no_109

さすがにこの時間、それほど混んでいないのですぐに入れて「おんしゃらに乾杯!
この瞬間をまっとった!!
no_110

毎度お馴染み・・・・お!?今回は帽子もご用意いただいて・・・(爆)
no_111

今回は皆ガッついて食いまくったため、食事中の画像はありません(爆)
その代わりソウルソースはとりあえず・・・
no_112

その後いつもの場所に移動。
no_113 no_114

さすがにみんな今回は疲れたようです・・・
no_115 no_116

なんかこの肉のたぷつきが良い具合・・・
no_117

そろそろ解散するか・・・
no_118


最後にもう限界状態のパリを・・・・
no_119


では、お疲れ様でした〜♪













・・・ってか、夢に出てきましたが・・・これ・・・
no_089