温泉へ
飯を食らった後はやはり屋上へと出ます。

なんかこのしこ以前のツーリングでも見たような・・・

で、下に並んでいる自分達の車を上から撮ろうと思ったのだが・・・

・・・・・・んっ!?・・・・・・・
拡大してみる・・・

なんなんだこいつわ・・・・(汗)
改めて・・・

なかなか枠内に収めるの難しいなぁ・・・・

ふなむしはやはり自分の車を・・・・

なんか前回から恒例になった?
みなでの集合写真。

あ、しこペット、この写真をこの結婚相談所に送らせて頂きますんで・・・(笑)

下へ降りてまた撮ってもみる・・・

下へ降りても皆のバカさ加減はとどまるところを知らず・・・

放尿も済ませ・・・

ふなは相変わらず自分の車ばかり・・・

そして妖怪の捕獲にも成功・・・(汗)

・・・したところでそろそろ温泉へと出発。
更にスカイラインを南下します。

程なく龍神温泉へと到着〜。
日本3大美人の湯ですぞ!

今回お邪魔したのは〜龍神温泉 下御殿さん。
ななななななななんとここには混浴露天風呂があります!!
そんなくぁwせdrftgyふじこlp;@・・・・・・・
さすがに混浴露天風呂にカメラを持ち込むと通報されても文句は言えませんから
今回は温泉の画像は全く無しということで・・・(笑)
しかし、平日の真昼間ということで当然の事ながらFree Souls御一行様貸切でしたが・・・(汗)
貸切ということもありましたが、今回は長い間湯に浸かってましたね〜。
いや〜良い湯でした。
帰路
もっと浸かっていたいですが、帰りの道のりも遠いのでそろそろ上がります。
上がった後はコカコーラの自動販売機にコカコーラが無いという事にブチ切れながら車へと戻ります。
駐車場の手前に吊り橋がある事にこの時気付きました。

そしてリーダーから最後のツーリングCDを受け取り出発です。

高野龍神スカイラインを戻ります。
そしてスカイライン途中で降りて山の中へ・・・

本日2本目の吊り橋、蔵王橋へ到着。

このときに今回のツーリングCDのセットアップリストが配られました。
この曲はこいつが選曲してたのか!などと驚きもあり、なかなかいけてる企画ですね〜。
さて、吊り橋へと向かいますが、パリチェロは吊り橋が苦手な模様。
嫌がるパリを無理やり吊り橋へと引き込む。

どんどん渡りますよ〜。

しかしここも長い吊り橋やなぁ〜。

ふなむしがしこに襲われているの図。

また知らない間に撮られてた・・・・・

さて、そろそろ戻りますか。

無事に生還できたことを喜ぶパリ。

本日午後に入ってからだんだんと雲行きが怪しくなってきてたのですが・・・

ついにこの頃、雨が降り出しました。
しかし、良くここまでもったなぁ〜。
この後雨の中を肉目指してひた走りました。
で、到着。

到着時刻は7時過ぎ。
過去にはなかったぐらい早いですな〜。
入店待ちの間もツーリングCDの話題で持ちきり。

ともかくホッピーで乾杯!!

おしぼりが出たら作らな死ぬんですか?

ふなさん、なんかはみ出てますよ〜(爆)

今回の隠れメニュー、上ロース塩焼き!

うおっ!
このお方はもしや、忘年会のときにもいらっしゃった第7のフリーソウラー、
いやいや、冷たい視線のおば様!!

今回は雨が降っているため、いつもの場所には行かずファミレスでマターリすることにしました。
という訳でファミレス到着。

で、みんなこの後ドリンクバーのみで3時間以上も粘りましたとさ・・・(笑)
