第3回 ブルーメの丘オフ

平成17年4月10日


この日、初めてのラパンオフ会に参加しました。
集合時間は午前10時。
天気予報はあいにく夕方から雨とのこと。
なんとかオフの間は持つだろうとは思ったのですが、実際行ってみればいい天気!!
少々風が強かったですが、なかなかのオフ日よりでした。

片道3時間かけて集合時間ジャストに集合場所の滋賀ブルーメの丘に到着しました。
駐車場に入って行くと一般の車も非常に多く、どこにもラパンの集団は見当たりません。
あれ?場所が違うのか?   と冷や汗タラリ(汗)
キョロキョロしながら奥の方へ進んでいくと、奥の奥、
一段低くなって開けたところにいました!

この時点で20台ほどのラパンが並んでいました。
この風景を見たときの感想は正直
凄い!!

ちなみに向かいにはシエンタの集団がいました(笑)
この場所はいろんな車のオフ会のメッカの様ですね。


結局ほぼ全車そろったのが11時ごろでしたので、それから簡単な自己紹介。
正直、30台もの車とオーナーさんは覚えられましぇ〜ん(笑)
とりあえず写真を撮りまくったりいろんなオーナーさんとお話したりしたかったのですが、
娘がえらいハッスルしてまして、娘と遊んでましたのでほとんど何も出来ずでした(涙)
それでも数人のオーナーさんとお話したり、私のラパンを見て
「え?これSS?」とびっくりする人を眺めてたりするととてもいい気分でした。

さて、11時45分ごろに全員でブルーメの丘へ入場することになり、その後は自由行動です。
施設内ではななパパさん一家と行動を共にしていましたが、
娘の都合で振り回してしまった様で申し訳無かったかなと思っています(汗)
ななパパさん、どうもありがとうございました。

3時半ごろ、もう一度駐車場に集合。
後れて来た方の紹介と、解散の挨拶があり一応ここで終了。
後は歓談あり、撮影ありのまったりとした時間を過ごしました。





皆さんのラパンの写真を撮りたかったのですが、何台か撮り損ねがあります。
画像の無い方、申し訳ございません。

各画像クリックしてみてくださいね〜。



このようなアットホームな感じのオフ会は初めてです。
正直戸惑いが多くてどう行動すれば良いのかわからず、オロオロしてました(笑)
前の車ギャランのオフ会の時は、どうしても車主体である意味硬派なイメージが強く、
嫁のふてくされた顔に見送られてオフ会に参加していたものでしたが、
こんな感じだと家族みんなが楽しめるのでいいですね。
これもラパンという車の魅力がかもし出すものかもしれません。
今後もぜひ参加していきたいと思います。

最後になりましたが、参加された皆さん、主催していただいたちゃぼさん、
どうもお疲れ様でした&ありがとうございました。