彼女はシルビア、私はギャランと2人とも最高のパートナーと巡り合え(爆)、カーライフを満喫していたころ、ついに私たちが結婚することとなりました。 結婚後もこの2台体制が続いていたわけですが、1年後に子供が生まれ、多くの家庭と同じようにその時はやってきました。 結婚後すぐにマイホームを購入しましたが、共働きなのでそこそこ生活も安定していました。 しかし子供が生まれ、嫁が仕事をやめ専業主婦になってしまうとさすがに私の安月給では普通車2台体制はつらいっ! ・・・と思っていたところへまずシルビアの車検が・・・ 一応シルビアの状態を確認してみると・・・ 購入から今までノントラブルで来てたがために、全く日常点検等していませんでした。 しか〜し、見てみるとあちらこちらが悪い!! 車検を通すために直さなければいけないところが結構ある! ちょっと前から気になっていたが、ブレーキが片効きしているように感じていたけど、やっぱりキャリパーの固着があった・・・ マスターシリンダーからフルードが漏れている・・・ テンションロッドからシリコンオイルが漏れている・・・等々・・・ これはさすがに車検を受けて乗り続けるのも考えものだと・・・ という訳で、嫁がギャランに乗ることになり私の通勤車として安い軽の中古を探すことに。 今回は自分で全てやってみよう、ということでヤフオクにて探してみた。 ターゲットはアルトワークス、ミラターボ、ミニカダンガン(笑) まぁ、私よりも嫁のほうが熱心になって探してたわけですが・・・(笑) で、発見したのが奈良発、1,000円スタートの赤ミラターボ。 嫁が「これどうかな?」と聞いてきたので、車の情報を確認してみる。 走行は106,000kmと多めだが、タイミングベルトは交換済み。 車検は切れている。 出品者は車屋ではなく個人。 以上のことを確認し、嫁に一言。 「5万円までで落札できるなら良いよ。」 最終日の夜、嫁はパソコンに張り付きでした(笑) その日の夜中、嫁から 「落札したよ!!」 とのこと。 「いくらで?」 「63,000円」 「・・・は?」 「入札してたらバトルになってつい熱くなっちゃった・・・」 ・・・溜息・・・ まぁ、13,000円オーバーくらいなら許せる範囲か・・・ 先方と取引の連絡をし、直接自宅まで車を引き取りにいくことに。 ナンバーは付いているが車検は切れているので仮ナンバーを取得し嫁とともに奈良へ向かいました。 先方へ到着し、現車を確認。 まぁまぁだ、これなら63,000円ならありかな・・・と。 先方に支払いもその場で済ませ、早速乗って帰る。 おおっ!なかなかの加速じゃないか!! 軽とはいえターボだとなかなか楽しそうだ!! 無事に乗って帰り、継続検査のため車の状態を確認・・・ あう・・・ドライブシャフトのインナーブーツが破れてる・・・ 交換面倒くさいなぁ〜・・・ でも仕方がないので交換し、無事に車検も終了。 こうして再び私の軽自動車ライフがスタートしました。 |